top of page


グアム不動産投資 後編
本記事は、2018年に「アジア太平洋大家の会」に寄稿した記事の転載記事になります。 https://asia-pacific.tv/ 有益な大家の会ですので、皆さん是非、無料会員になってみてください。 今回の後編は、 ・チャイナマネーの大暴れ...
征矢野清志
2023年6月16日読了時間: 10分


グアム不動産投資 中編
本記事は、2018年に「アジア太平洋大家の会」に寄稿した記事の転載記事になります。 https://asia-pacific.tv/ 有益な大家の会ですので、皆さん是非、無料会員になってみてください。 さてさて、グアム不動産投資の中編です。...
征矢野清志
2023年6月15日読了時間: 6分


グアム不動産投資 前編
本記事は、2018年に「アジア太平洋大家の会」に寄稿した記事の転載記事になります。 https://asia-pacific.tv/ 有益な大家の会ですので、皆さん是非、無料会員になってみてください。 私が不動産投資が好きな理由...
征矢野清志
2023年6月14日読了時間: 8分


海外不動産節税の「錯誤狙い」を暴きます No.2
前回に続き、業者さんの販売セミナー時の節税効果解説の誤り探ります。 私は税理士でも何でもないので、これは素人の知っている税務知識でバカみたいに再計算してみただけの結果です。 詳細は税理士さんに確認は取ってください。 さて、前回の図です。...
征矢野清志
2023年6月13日読了時間: 3分


海外不動産節税の「錯誤狙い」を暴きます No.1
何年も前の、しかも旧税制時の販売促進資料なので何をいまさらですが、逆に今進行形の話じゃないし、過ぎた話なので、研究題材としてはあげつらいでも何でもなくちょうどいい課題かなぁと。 事実と違う、自己利益(売れる)に沿った錯誤狙いが記されているのは僕らアマチュア投資家が過去から...
征矢野清志
2023年6月12日読了時間: 4分


”勘”頼りの不動産投資とその限界
私は、”勘”で不動産投資をしている側面が強いです。 収支計算もきちんと事業計画作りROIやCFの計算したり、それらを緻密に整理数値化して評価する手法はしてません。 理由としては、先ずアタマが悪いから難しいことが解らないというのがあります。...
征矢野清志
2023年6月10日読了時間: 3分


USグリーンカード DV2025
アメリカに住む邦人と話していると、私が思っている以上に「抽選でグリーンカードが当たったから移住した」と言う方が居ます。 実は私、あんなもんガス抜きの気休め程度で抽選制度があるだけで、そんなたいして無作為抽出で移住権貰ってる人がいるもんかよと思ってました。...
征矢野清志
2023年6月9日読了時間: 4分


米国金利政策とアトランタ不動産の行方
中央銀行が執る金融政策に於いては、3つの相いれない目的、言わばトリレンマがあります。 有名なのは国際金融政策のトリレンマ これは何を指すかと言うと、「3つ相反する命題があるうち、全ては成立しないので1つ捨てて2つを達成する」事を意味します。 これをトリレンマと言います。...
征矢野清志
2023年6月8日読了時間: 2分


アトランタ不動産、まだ伸びしろ感じる
先ず冒頭に。 アメリカ不動産は地域が違うと価格はもちろん挙動もかなり異なります。 「アメリカ不動産」と言う呼称で一般的に論じちゃうのが無理ある評価対象ではありますので、今回は「ワシはアトランタの事しかわからん」と宣言した上でアトランタを記します。...
征矢野清志
2023年6月7日読了時間: 3分


中国人が人民元を持ち出せなくなっています
*本ブログ稿は、私の周りで起きた少数例をもとに、速報的に記してるだけの記事になります。サンプル数が限られている為、後に振り返れば気のせいだったかもしれないし、あまり根拠のない現象報告になりますので割り引いてお読みください。...
征矢野清志
2023年6月6日読了時間: 2分


オンチ業者さんに「普通」の話が響かないワケ
*最初に 記事中「無能」という刺激的なワードが出てきますが、意図としては「実務が出来ない人」や「リスク管理能力が無い人」を狭義に差しています 幼児的万能感満載な自己肯定を前提とした発達障害のオッサン記事を書きます。 「自分の見立てこそ真である」という目線でこの記事を書いてま...
征矢野清志
2023年6月5日読了時間: 3分


書き溜めたブログ解放後、法人を閉鎖します
acebook上で公開をしてますが、代表の征矢野が、不動産取引で知り合いの物件を売買する事や、手助けをしてコンサルフィーを貰うのに全く適性が無い性格であることを再認識し、やはり個人のボランティアに戻る事にしました。 今月中に法人は閉鎖し、このホームページも何れ削除いたしま...
征矢野清志
2023年6月3日読了時間: 2分


日本/邦人業者さんに売却依頼する時は安値売りに要注意
ベトナムの中古不動産を調べていて、ふっと気になる事に気が付いてしまいました。 おれは別にベトナムだけじゃなく、他国(ASEAN)でも見た例ですが。 相場から外れた安値売を強いられている日本人売り主さんが、居ます。 はい、私、それを確認しました。。。。...
征矢野清志
2023年6月2日読了時間: 2分


CentralParkで見かけた極端な外れ価格例
ベトナムホーチミンのランドマーク物件、CentralParkで見かけた極端な値付けミス例をご紹介します。 先ず前提として、ベトナム不動産には、外国人同士のみで売買する外国人マーケットと、ローカルが買主になるローカルマーケットの2本が立っている事をご理解ください。...
征矢野清志
2023年6月1日読了時間: 3分


ベトナム中古不動産購入エントリー方法
中古良質不動産の購入方法です。 1)弊社へ連絡し興味がある旨伝える 2)対面/web/メール等でのベトナム不動産の基調理解調査とリスク説明、物件選定理由、ターゲットプライスを説明、中長期投資である事の説明。 3)そのうえでエントリーする場合、先ずエントリー準備グループに入っ...
征矢野清志
2023年5月31日読了時間: 2分


ベトナム中古不動産販売 契約書締結
ベトナムの中古不動産販売、現地で信用たるオペレーション会社と契約を締結しました。 市場に時々出現する、値付けミスの格安物件を瞬殺で抑える待ち構えグループにエントリーして頂き、購入できる準備の後、バスっと物件を落としていく手法になります。...
征矢野清志
2023年5月30日読了時間: 3分


有名講師案件の物件整理 ベトナム編 No.6
間が空きました。。。 送金手続きとお金が入って来る編です。 間が空いたのは実は訳がありまして、銀行の送金に手間取ってた訳では無いのです。 実は、ポロっと「何このお買い得物件(^-^;」と言う物件が、偶然にも2日連続で2件現れまして、お金ナイナイ成人なのに我慢できずに買ってし...
征矢野清志
2023年5月29日読了時間: 3分


海外不動産プロでも、地元物件を検討する素人には勝てない
海外不動産には、プロと呼ばれている人が居ます。 売るプロも居ればプレーヤーのプロも居ます。 アドバイスのプロも居ます。 私達一般投資家に寄り添ってくれる人で言えば、例えば、 アジア太平洋大家の会の鈴木学さん ARICの田中圭介 その他、講師系の人は自称プロが多いので割愛。...
征矢野清志
2023年5月26日読了時間: 4分


良い物件はたいていフロンティアな購入してる
自分が持ってる物件を見回してみた 倍以上に利益出した物件は、代替チャレンジ/フロンティアな買い方してる。 ・国内不動産 家の近所にAPいくつか。リーマンショック時に逆張り購入 購入資金回収済み+利回り17%+売却すればキャピタル1.7倍くらいか ・グアム...
征矢野清志
2023年5月25日読了時間: 3分
bottom of page